facebooklineinstagram

完成実例Works

  1. ホーム
  2. 完成実例
  3. 中札内村・Eさん宅
  • 中札内村・Eさん宅
    庭から家を見る。建物のまわりはこれから芝や樹木を植える予定。北側物置には、後々太陽光発電システムを設置することを考え、屋外配管などの準備を済ませている
  • 中札内村・Eさん宅
    カラマツ板張りの住まいの外観とマッチした造作仕様の外物置とカーポートは、計画途中で村の補助金を活用して増設した

新しい暮らし方に調和する
寄り添いの提案が生きた自然素材の終の棲家

熊本の大学で長年研究生活を送ってきたEさんは退官後、奥さんと静岡で暮らしていました。「昨年、帯広で働くことが決まった息子のために家探しをしているうちに、今までできなかったことを新天地でしようと移住熱が一気に高まりました」。そう語るEさんは、持ち前の研究熱心さを家づくりに傾け、土地や依頼先を調査。そして、目にとまったのが地域材・カラマツの住まいづくりに取り組む水野建設でした。

リビングから望む十勝らしい防風林と村有緑地も、土地購入の決め手になった。奥さんが集めたデンマークの古い椅子たちも、緑が染み込む空間にしっくりとなじむ

リビングからそのままつながる奥さんの趣味スペース。左手スクリーンの奥は、造作クローゼットとなっている

中札内村役場で分譲していた約100坪の宅地を入手したご夫妻は「これからの暮らしを見据えた住まいを」と考え、規格住宅「ミニマムスタイル」の2階建てプランをベースに間取りと仕様を検討。「セミオーダーでありながら、私たちの暮らし方に合わせたきめ細かな工夫が施され、身体にぴったり合うオーダースーツのようなプランが出来上がりました」。施工中も、静岡と北海道の距離を埋めるように、次々とLINEで送られてくる工事日報が心強く感じたといいます。

1階リビング横に、トイレ、ユーティリティ、浴室を集約。ミラー収納とオープン棚、実験用シンクを組み込んだ洗面台は造作仕様

ユーティリティに隣接するトイレは階段下スペースを活用。腰壁カウンターを造作し、引き戸を採用した

移住を思い立ってから約1年後、Eさんご夫妻はカラマツの温もりに抱かれるような住まいで、初めての北国暮らしを開始。「大きな窓があっても、朝晩の冷え込みを感じることなく、静かで快適です。長期優良住宅レベルといわれた性能の確かさを実感しています」。

暖冷房用エアコンを格納している階段下スペース。ルーバーや階段の手すりなども大工の技が光る造作

屋根裏のようなこもり感のある、落ち着いた雰囲気の寝室

2階寝室横にもアクセントウォールや造作腰壁カウンターを採用したトイレを設置

約26坪の住まいは、1階に建具や間仕切りを最小限にした開放感のあるLDKと水まわり、吹き抜けでつながる2階には寝室と書斎をレイアウト。移住後は、1階で奥さんが趣味の手仕事を楽しみ、2階の書斎ではEさんが45年の研究生活の総括となる論文制作に取り組んでいます。

カラマツ材の木肌が美しい屋根なり天井とダイナミックな棟木、登梁が頭上に見えるリビング。床も足触りの良いカラマツ無垢材。壁には、呼吸する紙クロス「オガファーザー」を採用した

玄関は間仕切りなしに、そのままダイニング・キッチンにつながる。北欧デザインが好きな奥さんが選んだルイス・ポールセンのペンダントライトをダイニングに設置

シューズボックスを造作したコンパクトな玄関には、奥さんが手織りを習った染織家の作品が飾られている

「徒歩圏内にある村の図書館やプールへ行ったり、庭の整備をしたり。ランニングも始めました。これからは、川釣りや山菜、キノコ採りにも行きたい。この小さな家は、私たちに大きな楽しみをくれました。私の最大の喜びは、この家が論文制作に集中できる最適の環境を提供してくれたことです」と、笑顔で話すEさんです。

DATA
中札内村・Eさん宅  家族構成/夫婦70代

■建築データ

□構造規模 木造(在来工法・新在来工法)・2階建て
□延床面積 88.60㎡(約26坪)
□主な外部仕上げ 屋根/長尺カラー鋼板平成ルーフ葺、外壁/道産カラマツ縦張、建具/玄関ドア:断熱ドア、窓:断熱樹脂サッシ(トリプルガラス)
□主な内部仕上げ 床/カラマツ無垢フローリング・塩ビタイル(水まわり)、壁/紙クロス・ビニールクロス、天井/ビニールクロス・構造用合板現し
□断熱仕様 〈充填断熱+付加断熱〉基礎/ビーズ法ポリスチレンフォーム100㎜+100㎜、土間下/ビーズ法ポリスチレンフォーム100㎜、壁/高性能グラスウール16㎏105㎜+210㎜、屋根/フェノールフォーム100㎜+高性能グラスウール16㎏235㎜
□暖房方式 エアコン

■工事期間 令和7年1月〜5月(約5ヵ月)

ミニマルスタイルの住宅実例集を取り寄せる